このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

\もう一人で悩まないで/
モンテッソーリ専門家が導く
発達凸凹キッズの
「自立」と「幸せ」への道
おうち発達支援セミナー【限定開催】



「ここに来てよかった」と、きっと思っていただけます^^



このセミナーは、
誰よりもあなたの気持ちに寄り添いたいと
願ってつくられました。
不安や迷いを、ひとりで抱え続けなくて大丈夫。

「この子の未来が不安でたまらない…」
「どう接したらいいのか、毎日が手探り」
そんなあなたにこそ聞いてほしい。

我が子の“個性”を理解し、
“可能性”を伸ばすための最初の一歩です。

 

お子さんのこんなお悩みありませんか

  • ✓先生が名前を呼んでも上の空
  • ✓場の空気を読めず思ったことをすぐ口にしてしまう
  • ✓友達との距離感がつかめずトラブルになる
  • ✓宿題に時間がかかる
  • ✓質問には全く関係のない話をする
  • ✓折り紙がうまく折れなくてかんしゃくを起こす
  • ✓短期記憶が弱く、覚えるのが苦手
  • ✓先生に特性がわかってもらえず、わがままと思われる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お母さん、こんな思いをお持ちではありませんか?

子育てに自信がない
子育てが楽しくない
ダメなお母さんだと思ってしまう
夫や両親に私のしつけや子育てが悪いと言われる
つい友達の子どもと比べてしまう
子どもの将来が漠然と不安・・・
親として何をすべきかわからなくなっている
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このセミナーで得られる効果

  • わが子の”困り感”の正体が見えてくる
  • 先生や支援者に「伝わる」特性のまとめ方ができる
  • 子どもの学びや生活のつまづきをサポートできる関わり方がわかる
  • 進学先を決めるポイントがつかめるようになる
  • お友達とのトラブルが減り、笑顔の時間が増える
  • お母さんが子育てに自信を持てるようになる!
  • 将来への希望が見えるようになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セミナー内容

  • ・宿題バトルにさよなら!勉強が好きになる関わり方
  • ・発達障害の理解
  • ・お友達トラブル激減!幸せな恋愛もできる子に育つ方法
    サポートレターの作成
  • ・親子の勉強ストレス激減!神アイテム
    未来のためにできること、サポートレターの完成
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

見出し

40代・小学2年生男の子ママ
「ずっと心の奥でモヤモヤしていたものが、先生の言葉でスーッとほどけました。ひとりじゃないって思えたことが何よりうれしかったです」 
30代・年長女の子ママ
「わが子に対して“できないこと”ばかり見ていた自分に気づきました。今では、毎日の関わりが少しずつ楽しくなっています」
40代・小学4年生男の子ママ
「先生の声かけが温かくて、涙が止まりませんでした。このセミナーに出会えて、本当によかったです」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
子どもの“未来”は、今日の視点の変化から始まります。
「大丈夫」と思える自分と出会いに来てください。

講座のご案内

開催日時
全4回コースとなります

【午前コース】
5月27日(火)10~12時
6月3日(火)10~12時
6月10日(火)10~12時
6月17日(火)10~12時

 
【夜コース】
5月30日(金)22~24時
6月6日(金)22~24時
6月13日(金)22~24時
6月20日(金)22~24時

(ご要望があれば21時スタートも可)

開催場所

オンラインZOOM使用

 

参加費用
9,9000円

 
※受講後の感想をいただける方限定

お申込みキャンペーン
期間限定

サポートレター作成をお手伝いします

★「サポートレター」作成サポート付き★
 
 
幼稚園・学校などへの情報提供書類を、
たった1枚で「伝わる」形に!


幼稚園、保育園、学校や学童、
お子さまに関わる関連機関に提出する
「お子様の調査票」

本来であれば何ページにもわたる
書類になることが多いのですが、
1枚に簡潔にまとめると、
お子さまに関わる職員の方々がとっても読みやすい!
そんな
サポートレターの作成をお手伝いします。
 

講師自己紹介

渡辺千恵
発達障害児専門学習塾主宰。
5人の母であり、18トリソミーの娘を育てた経験から
「見た目にはわかりづらい困り感」
を持つ子どもと家族をサポート。

千恵先生のInstagramも人気で、
「目からウロコの視点!」
「前向きな気持ちになれる!」
とママたちに支持されています。

子どものランドセルがぐちゃぐちゃだった時、
あなたならどう声をかけますか?
「もう、ぐちゃぐちゃじゃないの!」と注意する?
それとも、「全部入れててすごいね!」
とまず努力を認める?

“目の前の困りごと”は、“可能性のタネ”かもしれません。

子育ての通知表なんて、いりません。
あなたとお子さんの毎日が少しでも軽やかに、
幸せになるお手伝いをしたい。

そんな願いをこめたセミナーです。






 
表示したいテキスト